循環器疾患について 高血圧治療ガイドライン(2014)

2014年の高血圧の治療方針についてのガイドラインが発表されました。

 診察室血圧 140mmHgかつ/または90mmHg以上の場合は
 高血圧と分類されます。
 個々の高圧目標値を目指して、血圧管理を行います。

△△△△△△△    成人における血圧値の分類(mmHg)    △△△△△△△

分類
  収縮期高血圧         拡張機構血圧






至適血圧
   <120    かつ     <80
正常血圧
 120〜129 かつ/または  80〜84
正常高値血圧
 130〜139 かつ/または  85〜89


1度高血圧
 140〜159 かつ/または  90〜99
2度高血圧
 160〜179 かつ/または 100〜109
3度高血圧
   ≧180  かつ/または   ≦110

 注意 収縮期血圧と拡張期血圧が異なる分類に属する場合は、高い方の分類に組み入れる

 

△△△△△△△   降 圧 目 標   △△△△△△△

  診察室血圧 家庭血圧
若年・中年
前期高齢者患者
(65~74歳)
140/90mmHg未満
135/85mmHg未満
後期高齢者患者
(75歳以上)
150/90mmHg未満
※ 認容生があれば
140/90mmHg未満
145/85mmHg未満 (目安)
※ 認容生があれば
135/85mmHg未満

糖尿病患者

130/80mmHg未満

125/75mmHg未満
CKD患者
(蛋白尿 陽性)
130/80mmHg未満
125/75mmHg未満 (目安)
脳血管障害患者
冠動脈疾患患者
140/90mmHg未満
135/85mmHg未満 (目安)

 注意 目安で示す診察室血圧と家庭血圧の目標値の差は、診察室血圧140/90mmHg、
    家庭血圧135/85mmHgが、高血圧の診断基準であることから、この2者の
    差を当てはめたものである。

 ※ 監修 : 札幌医科大学学長 島本和明 先生