■年末年始 休診のお知らせ
令和元年12月30日月曜日〜令和2年1月3日まで、休診いたします。
令和2年1月4日より、通常の診療となります。
ご了承ください。
★インフルエンザ予防接種のお知らせ
令和1年11月1日 より、予防接種を開始いたします。
・接種期間 13才以上 令和1年11月1日(金)〜令和1年12月25日(水)
12才以下 令和1年11月1日(金)〜令和1年12月11日(水)
・接種時間 月、火、木、金曜日 9:00 〜 11:30 16:00 〜 18:30
水、土曜日 9:00 〜 11:30
日、祝日は、実施いたしません。
・予約方法 三木内科の受付に直接申し込んでください。
・ワクチンに限りがありますので、お早めにご予約ください。
・予約後のキャンセルは、ご遠慮ください。
■認知症診断検査(DASC-21)ができるようになりました。
■超音波診断システムの最新鋭機を導入いたしました。
今まで捉えにくかった低流速血流を映像化できるようになりました。
また、心機能のより詳しい評価も可能になりました。
当院では、心エコー、腹部エコー、頸動脈エコー他の検査ができます。
●アレルゲン免疫療法を開始しました。
1日1回の舌下で、アレルギー性鼻炎を治療します。
詳しくは、→アレルゲン免疫療法へ GO!
◆Cologic 大腸癌リスク検査 取り扱い開始しました。
Cologicは、血液検査でGTA-446という物質の濃度を測定し、
大腸癌にかかる危険度を推定する検査です。
保険の適用はございませんので、全て自費診療となります。
実施費用は、スタッフにお尋ね下さい。
■スギ花粉症に対する舌下免疫療法を開始しました。
「シダトレン」(スギ花粉舌下液)を用いて、スギ花粉症を治療します。
服用時期や、服用期間に厳密な決まりがありますので、詳しくは院長に
ご相談下さい。
ネット検索は ⇒⇒
■SSP療法 低周波治療機を導入いたしました。
SSP療法とは・・・
「SSP電極を"ツボ"に置き、低周波通電を行うツボ表面刺激法」です。
SSP (Silver Spike Point)と呼ばれる特殊な金属電極を用いた
経皮的ツボ電気刺激です。
■「女性のミカタ」プロジェクト参加医療機関になっています。
50代 60代 70代以上の女性の皆様に・・
女性のミカタプロジェクトとは? ⇐サイトへGO!
■ 駐車場の区割り変更について
写真1 写真2 以前は斜めに駐車していただいていましたが、
今回縦に1台駐車していただくように変更しました。
■ 駐車場の増設について
三木内科 北側(旧 三木耳鼻咽喉科横)に新設されました駐車場が
ご利用いただけるようになりました。
駐車場ナンバーは、1番 3番 4番 5番です。
他の番号は他の契約者様の駐車場となっていますので、ご迷惑の
かからないように、よくご確認いただきまして、ご利用ください。
写真3 写真4 写真5
■ 禁煙外来を始めました。
詳しくは ⇒ ファイザー すぐ禁煙.JP
保険診療の対象となりますので、保険証を持参の上、
「禁煙外来に来た」と受付に申し込んでください。
■ 高血圧治療ガイドライン(JSH2014)が示す、高血圧の治療方針
をアップしました。
左のメニュー → 循環器疾患 → 高血圧治療ガイドライン(JSH2014)
■ アミノインディックス(R) がんリスクスクリーニング(AICS)検査
を始めました。
AICSは、血液中のアミノ酸濃度を測定し、健康な人とがんである人の
アミノ酸濃度のバランスを統計的に解析することで、がんであるリスク
(可能性)を予測する検査サービスです。

検査は予約が必要です。
毎週 月・火・木・金 曜日の 10:00〜11:30に行っています。
ご希望の方は、一週間前に電話にてご予約ください。
※この検査は保険がききませんので、自費診療になります。

>>>アミノインディックス(R) がんリスクスクリーニング(AICS)検査について
■レントゲン装置をデジタルにいたしました。
フィルムに比べ、より鮮明に、また過去のレントゲンの照合・参照も
敏速になり、患者様にお待ちしていただく時間を短縮できるようになりました。
■24時間自由行動下血圧測定ができるようになりました。
24時間血圧計(ABPM)を導入しました。
■ホルター心電図の記録器が小型化し、
記録中の生活の煩わしさを軽減できるようになりました。
■血圧脈波検査装置(PWV/ABI)を導入しました。
この測定器により、動脈硬化を簡単に測定することができます。
また、実年齢に対して「血管年齢」のおおよその数値が取得でき、
動脈硬化予防の目標値として利用できます。
また、生活習慣の改善の重要性も理解していただけるものと思います。
■ 呼吸機能検査(スパイロメーター)を実施できるようになりました。
お知らせ掲示板を再開いたしました。ご利用についてをお読みの上、
投稿してください。
■更新情報
・トンボ写真館の、オニヤンマをアップしました 10/18
・トンボ写真館の、コフキトンボをアップしました 9/24
・トンボ写真館の、ニホンマムシをアップしました 8/23
・トンボ写真館の、シオヤトンボをアップしました 8/22
・トンボ写真館の、シオカラトンボをアップしました 8/20
・トンボ写真館の、オグマサナエをアップしました 8/16
・トンボ写真館の、タベサナエをアップしました 7/25
・トンボ写真館の、タイワンウチワヤンマをアップしました 7/22
■お知らせ掲示板のご利用について(ご利用前には必ずお読みください)
■サイトポリシー |